PAGE TOP

サビキ釣りに最適な海水温

防波堤・堤防・波止のサビキ釣りに最適な海水温

 

防波堤・堤防・波止のサビキ釣りに最適な海水温( 海 )

 

 

防波堤・堤防・波止の釣り場から行うサビキ釣りで安定した釣果を上げるために必要となる最適な海水温の目安は 18℃ 〜 25℃ 程度になります。

 

釣り場の海水温が 18℃ 以上 あれば、対象魚のアジ・サバ・イワシの活性も上がって積極的にエサを漁り捕食活動を行うようになります。

 

海釣り全般に言えることですが、海水温が高いほど魚の活性も上がり、海水温が低いほど魚の活性も下がる傾向がよく見られます。

 

 

 活性とは?

 

 魚の活動力やエサの食い気を指す釣り用語です。

 

 

魚は私たち人間とは違い自分で体温を調節して維持することができない変温動物なので、海水温が変化して下がると同時に活性も下がって捕食活動が鈍くなります。

 

例えば、海水温が 17℃ → 16℃ → 15℃ と徐々に下がっていくと...

 

海水温の低下に比例して魚の捕食活動も徐々に鈍くなり、更に海水温が下がって 10℃ 以下の状態になるとサビキ釣りで釣果を上げるのも厳しくなります。

 

真冬の厳寒期は気温が低く防波堤・堤防・波止の釣り場の海水温も同様に低くなってしまうためサビキ釣りにとっては釣れにくい時期になります。

 

 

 サビキ釣りに最適な海水温とは

 

 20℃ 前後がベスト

 

 

海水温が 20℃ 前後ある春から秋にかけての時期の防波堤・堤防・波止の釣り場ならサビキ釣りで釣れるアジ・サバ・イワシの釣果も安定します。

 

 

 

釣り場の周辺の海域の海水温を調べる方法

 

水産総合研究センターリアルタイム海洋情報収集解析システム

 

 

日本各地の海水温を調べる方法は、上の画像のように水産総合研究センターさんが無料で提供している リアルタイム海洋情報収集解析システム を利用すると便利です。

 

太平洋側の沿岸の地域でサビキ釣りを行う方は、エリアごとに釣り場の周辺の海域の海水温の変化を一時間ずつ水深別にリアルタイムで確認することができます。

 

 

真冬の時期の防波堤・堤防・波止の釣り場から行うサビキ釣りで釣果を上げにくい一番の理由は 海水温の低下 で、海水温は釣果を左右する重要なポイントになります。

 

寒い冬の時期にサビキ釣りで釣果を上げるためには、冬場でも海水温が 15℃ 前後 あって安定している釣り場を選んで釣行することをおすすめします。

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

 このエントリーをはてなブックマークに追加 

トップページ サイトマップ サビキ釣りとは お問い合わせ