PAGE TOP

サビキ釣りの道具

防波堤・堤防・波止のサビキ釣りに必要な道具のまとめ

 

防波堤・堤防・波止のサビキ釣りに必要な道具類

 

 

防波堤・堤防・波止の釣り場からサビキ釣りを行う時に必要な釣り具や釣り用品などの道具類を初心者さんにも分かりやすいように一覧にしてまとめました。

 

サビキ釣りの道具の選び方についても詳しく紹介しているので、よろしければサビキ釣りの釣行時に使用する道具を揃える時の参考にしてください。

 

 

 

1. 釣り竿( フィッシングロッド )

 

 

防波堤・堤防・波止のサビキ釣りの道具( 釣り竿 )

 

 

上の画像は、防波堤・堤防・波止の釣り場からサビキ釣りを行う時はもちろん、アウトドアの魚釣りシーン全般で必要になる道具の釣り竿です。

 

サビキ釣りの竿の選び方は、取り回しが良くて扱いやすい 全長 3m 前後 の長さの竿がバランスも良くてサビキ釣りには最適となります。

 

 

 サビキ釣りの竿の長さの選び方の具体例は...

 

 2.4m、2.7m、3.0m、3.3m、3.6m など

 

 

防波堤・堤防・波止の釣り場の足元に近いポイントをサビキ釣りで狙う時や腕の力が弱い女性や子供が扱う場合は、更に短い 全長 2m 前後 の長さの竿を選び...

 

仕掛けをチョイ投げまたは遠投する投げサビキを行う時は、更に長い 全長 4m 前後 の長さの竿を選ぶような釣り方の目的に合わせた選び方もできます。

 

釣具店やインターネット通販で釣り竿を探す時は、商品名や商品説明に サビキ釣り と用途が記載されているアイテムを選べば間違いないです。

 

 

 

【 関連記事 】

 

 

サビキ釣りにおすすめの釣り竿( ロッド )

 

サビキ釣りにおすすめの釣り竿( ロッド )はこちら

 

 

 

2. リール( スピニングリール )

 

 

防波堤・堤防・波止のサビキ釣りの道具( スピニングリール )

 

 

上の画像は、防波堤・堤防・波止の釣り場からサビキ釣りを行う時に釣り竿に取り付けて一緒に使用する道具のスピニングリールです。

 

サビキ釣りには、1000〜3000番のスピニングリール が最適となります。

 

 

 サビキ釣りのリールの選び方の具体例は...

 

 1000番、1500番、2000番、2500番、3000番 など

 

 

防波堤・堤防・波止の釣り場の足元に近いポイントをメインに狙う場合は、1000〜2000番のサイズのスピニングリールを選び...

 

仕掛けをチョイ投げまたは遠投する投げサビキをメインに行う場合は、2500番や3000番のサイズを選ぶのがベストです。

 

上記で紹介した釣り竿と同様にリールも釣り方の目的に合わせて選べます。

 

 

リールなしでサビキ釣りを行うことも可能ですが、アジ・サバ・イワシの捕食層になるタナが深い時や沖目のポイントを狙いたい時はお手上げ状態となります。

 

刻一刻と変化する釣り場の状況に合わせて臨機応変に対応することでサビキ釣りの釣果をアップさせることができるのでリールはあった方が無難です。

 

 

 

【 関連記事 】

 

 

サビキ釣りにおすすめのスピニングリール

 

サビキ釣りにおすすめのスピニングリールはこちら

 

 

 

3. サビキ( 仕掛けに必要な釣り具 )

 

 

防波堤・堤防・波止のサビキ釣りの道具( 仕掛け )

 

 

上の画像は、防波堤・堤防・波止の釣り場からサビキ釣りを行う時に最低限必要になる市販品の釣り具のサビキ仕掛けと錘内蔵のコマセ( 撒き餌 )カゴです。

 

サビキ仕掛けの針のサイズ( 号数 )の選び方は、10〜20cm 程度のアジ・サバ・イワシが主な対象魚になるので 3〜8 号 が最適になります。

 

・ 10 cm 前後 ⇒ 3〜5 号

・ 20 cm 前後 ⇒ 6〜8 号

 

選び方の目安として、釣れる魚のサイズに合わせて上記のように選びます。

 

 

サビキ仕掛けの疑似餌( 擬餌針 )に使用されるスキンは、ピンク・ホワイト・グリーンなどの種類があり、どのカラーが一番釣れるのか気になる方もいると思いますが....

 

サビキ釣りは自然と魚を相手に楽しむアウトドアなので、当日の天気や潮回りに海水温など様々な要素が影響するため実際に使用してみないと分からないのが現状です。

 

定番カラーのピンクをはじめ釣り場で仕掛けが絡まってしまった時のトラブルを考慮して交換用のサビキ仕掛けを何色か揃えて準備しておくと安心です。

 

 

 

【 関連記事 】

 

 

サビキ釣りにおすすめの仕掛けランキング

 

サビキ釣りにおすすめの仕掛けランキングはこちら

 

 

 

4. コマセ( 撒き餌 )

 

 

防波堤・堤防・波止のサビキ釣りの道具( コマセ )

 

 

上の画像は、防波堤・堤防・波止の釣り場からサビキ釣りを行う時にアジ・サバ・イワシをポイントに集めるために必要なエサのコマセ( 撒き餌 )です。

 

冷凍のアミエビブロックを釣り場で解凍して使用したり、サビキ釣り専用の常温タイプのアミエビや配合餌をコマセ( 撒き餌 )として使用します。

 

常温で保存可能なタイプの アミサビキサビキ君 は、釣り場に到着したら開封してすぐに使用することができるので非常に便利です。

 

 

 

【 関連記事 】

 

 

サビキ釣りにおすすめのコマセ( 撒き餌 )

 

サビキ釣りにおすすめのコマセ( 撒き餌 )はこちら

 

 

 

5. 水汲みバケツ( 折りたたみバケツ )

 

 

防波堤・堤防・波止のサビキ釣りの道具( 水汲みバケツ )

 

 

上の画像は、防波堤・堤防・波止の釣り場から行うサビキ釣りシーンで汚れた手を洗ったり釣った魚を一時的に活かしておく時に必要な道具の水汲みバケツです。

 

水道設備がない釣り場で海水を汲む時にバケツとロープは絶対に必要になるので、釣行する時は忘れずに用意して持って行くようにしてください。

 

釣り専用のコンパクトに折りたためるタイプのバケツがあると便利です。

 

 

 

6. クーラーボックス

 

 

防波堤・堤防・波止のサビキ釣りの道具( クーラーボックス )

 

 

上の画像は、防波堤・堤防・波止の釣り場からのサビキ釣りで釣ったアジ・サバ・イワシを冷やして保管したり自宅に持ち帰る時に必要な道具のクーラーボックスです。

 

釣行時は中に板氷や冷凍庫で凍らせた保冷材( 蓄冷材 )または水道水を入れて凍らせたペットボトルなどを入れて冷やし釣った魚の鮮度低下を防止します。

 

サビキ釣りのクーラーボックスの選び方は、容量 15L 前後 のサイズが最適となり、板氷の他にお茶やジュースなどのペットボトル飲料も入ります。

 

容量 12L のクーラーボックスを例に挙げて具体的に説明すると、500ml のペットボトルを縦に入れて約10本ぐらい収納できる容量になります。

 

 

容量 10L 未満の小型のクーラーボックスは、本体が軽量かつコンパクトなため持ち運びする時も楽で便利という大きなメリットがある一方で...

 

サビキ釣りでアジ・サバ・イワシが爆釣になった時は、釣った魚が中に入り切らなくなってしまうというデメリットも併せ持っています。

 

上記のようにクーラーボックスを選ぶ時は、大は小を兼ねるで一回り大きい容量 10L 以上のサイズを選んだ方が無難です。

 

 

 

7. その他の釣り具・釣り用品

 

 

防波堤・堤防・波止のサビキ釣りの道具( フィッシングタオル )

 

 

7-1. フィッシングタオル

 

 

防波堤・堤防・波止のサビキ釣りの道具( フィッシュグリップ )

 

 

7-2. フィッシュグリップ ( または、メゴチバサミ )

 

 

防波堤・堤防・波止のサビキ釣りの道具( ハサミ )

 

 

7-3. ハサミ

 

 

フィッシングタオルは汚れた手や洗った手を拭く時に、フィッシュグリップはサビキ釣りで釣った魚を掴む時に、ハサミは仕掛けの釣り糸を切る時に必要です。

 

防波堤・堤防・波止の釣り場からアジ・サバ・イワシのサビキ釣りを行う時は、今回紹介した以上の釣り具や釣り用品などの道具類が必要になります。

 

 

釣具店に行ってサビキ釣りの道具を探すのが面倒な方や忙しくて時間がない方は、大手インターネット通販のショッピングモールを利用すると便利です。

 

Yahoo!ショッピング・amazon・楽天市場 に出店している釣具店で販売していて直接自宅に届くので、よろしければ通販も活用してください。

 

 

 

Yahoo!ショッピング

 

サビキ釣りの道具の一覧ページはこちら

 

amazon

 

サビキ釣りの道具の一覧ページはこちら

 

楽天市場

 

サビキ釣りの道具の一覧ページはこちら

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

【 関連記事 】

 

 

サビキ釣りにおすすめの便利グッズランキング

 

サビキ釣りにおすすめの便利グッズランキングはこちら

 

 

 

 このエントリーをはてなブックマークに追加 

トップページ サイトマップ サビキ釣りとは お問い合わせ